野崎徳洲会病院薬剤部の画像 野崎徳洲会病院薬剤部の画像

入職説明会・見学希望の方へ

見学を受け付けています。

当院の薬剤部に興味を持たれた人は、見学にいらっしゃって下さい。

所在地

大阪府大東市谷川2丁目10番50号

それぞれのチームに所属する薬剤師は専門性を持ち、他部署のスタッフと共に職種による長所を活かしながら、患者様のために日々奮闘していきます。


Point 1:チーム医療に積極的に参加できる

チーム医療に積極的に参加できるの画像1
チーム医療に積極的に参加できるの画像2
チーム医療に積極的に参加できるの画像3
チーム医療に積極的に参加できるの画像4

当院では、薬剤師が病棟業務でチーム医療に参画している他に、糖尿病教室、緩和ケアチーム、ICT(感染症コントロールチーム)、NST(栄養サポートチーム)、オンコロジーチームなど様々な活動をしています。

それぞれのチームに所属する薬剤師は専門性を持ち、他部署のスタッフと共に職種による長所を活かしながら、患者様のために日々奮闘していきます。


Point 2:面倒見の良い環境で成長できる

私たち薬剤師は、「日々この症例にはこの用量でいいのか?」

「この患者様にはこっちのアプローチの方がいいんじゃないか?」と沢山のことに頭を悩ませています。

そんなときに助けてくれるのが、頼もしく、優しい先輩たちです。

的確なアドバイスや教育で私たちは一回りも二回りも成長できます。

新たな知識を得て成長することで、別の症例や、新しい後輩の育成に活かせるのです。

面倒見の良い環境で成長できるの画像1と2
集合写真1
集合写真2

Point 3:多彩な業務に携われる薬剤部

野崎徳洲会病院の薬剤部は、全スタッフが調剤業務だけでなく、全ての業務を行えるよう教育された上で各種業務にあたっています。

カリキュラムに基づいた教育が行われるため、薬剤師として十分な知識と技術を身につけることができ、またそれが活かせる環境です。

多彩な業務に携われる薬剤部の画像1
多彩な業務に携われる薬剤部の画像2
多彩な業務に携われる薬剤部の画像3
多彩な業務に携われる薬剤部の画像4

Point 4:研究所を兼ね備えた病院

野崎徳洲会病院と野崎徳洲会病院附属研究所の画像

野崎徳洲会病院の薬剤部は、全スタッフが調剤業務だけでなく、全ての業務を行えるよう教育された上で各種業務にあたっています。

カリキュラムに基づいた教育が行われるため、薬剤師として十分な知識と技術を身につけることができ、またそれが活かせる環境です。


© Nozaki Tokushukai Hospital