

呼吸器外科のご案内
当科では、呼吸にかかわる臓器(主として肺・気管・気管支)および胸壁腫瘍などの疾患、外傷に対して、外科治療を主に治療します。
肺癌、縦隔腫瘍、胸壁腫瘍などの腫瘍性疾患、気胸などの気腫性肺疾患、炎症性疾患である膿胸や肺化膿症、さらに交通外傷などの胸部外傷による肋骨骨折、肺挫傷、外傷性(血)気胸などが治療の対象となります。 肺癌では、原発性肺癌と、転移性肺癌で主病変が制御され肺以外に転移のないものが対象となります。
以上の疾患を、全身精査し外科的処置や手術ができるのかを判断します。 併存疾患(間質性肺炎、肺気腫などの肺疾患や、糖尿病、高血圧、腎不全など)があっても手術可能かを判断し治療を検討します。
呼吸器外科治療では、完全鏡視下手術にも対応可能です。 病変の拡がりによっては、以前のよう通常開胸創が必要な手術もあります。
今後、最新の治療を取り入れつつ対応いたします。当院にはロボット支援手術のできる機材(ダビンチ)もあり、今後同治療を行うべく準備いたします。 また、手術での治療が難しく、進行した肺癌に対しても、生検検査で確定診断し、その生検組織の遺伝子検索を行い最新の治療を行っています。
上記疾患等でお困りの野崎病院近隣の開業医、クリニックの先生方にも当院へお電話いただければ、適切に対応いたします。 お気軽にご連絡ください。
当科の外来は火曜日、木曜日の午前9時~午前11時および午後2時~午後4時までとなっていますが、その他の時間帯、土日祝日でも当科への連絡体制も整っていますので、ご相談ください。
当院には呼吸器内科がまだございませんが、今後同科の新設に努力すると共に、上記のように進行した癌患者さまも当院でできうる限りの医学的対応を当科でも担って参ります。
令和3年から呼吸器外科専門医認定修練の関連施設として準備をすすめて参ります。

スタッフ紹介

平山 伸(ひらやま しん)
外科専門医
外科指導医
日本医師会認定産業医
外科認定医
労災補償指導医
日本呼吸器外科学会
日本職業・災害医学会
日本胸部外科学会
日本肺癌学会
日本内視鏡外科学会

外来予定表
最新情報はこちら
手術件数
野崎徳洲会病院 呼吸器外科
予約センター
木曜日 午前9時~午前11時/午後2時~午後4時迄